
世界で評価された実績
創業以来、ニュースキンが貫いてきたのは「人々がより豊かになるための力となる」という思い。その思いは、製品開発においても、支援活動においても、常にニュースキンのバックボーンとなっています。
※以下はニュースキン エンタープライズでの受賞歴等の一部であり、記載されている製品名は米国の製品名およびブランド名となります。また、受賞年での記載となります。
※日本では期間限定発売の製品が一部含まれます。
2022年
ageLOC ルミスパ iO

ニュー プロダクト オブ ザ イヤー

ageLOC ブースト

もっとも革新的なスキンケア製品 ファイナリスト



ニュートリセンシャルズ バイオアダプティブ スキンケア セルトレックス オールウェイズ ライト リカバリー フルイド

もっとも成分が優れたスキンケア製品



エポック バオバブ ボディ バター


もっともサステナブルなスキンケア製品

ビューティー フォーカス コラーゲン プラス


もっとも革新的なエイジングケア製品

メタ

もっとも革新的な製品 銀賞

イノベーション オブ ザ イヤー コンシューマー プロダクト部門 銀賞


ニュートリセンシャルズ バイオアダプティブ スキンケア トゥー ビー クリア ピュア クレンジング ジェル


ニュートリセンシャルズ バイオアダプティブ スキンケア イン バランス pH バランス トーナー



ニュー カラー バイオアダプティブ BB+ スキン ラビング ファンデーション ― クリーム


エポック イン アンド ヤン マスク


ニュースキン



2021年


ageLOC ブースト

アドバンスド スキンケア部門 銅賞

ニュートリセンシャルズ トゥー ビー クリア ピュア クレンジング ジェル

ニュー ナチュラル プロダクト

ageLOC ルミスパ

最優秀クレンジング機器部門

プロダクト オブ ザ イヤー

2020年
ageLOC ブースト

ニュー プロダクト オブ ザ イヤー

コンシューマー プロダクト部門 金賞

国際ビジネス大賞 新製品賞 銅賞

コンシューマー プロダクト部門 銀賞

美容機器システム


ageLOC ルミスパ

最優秀クレンジング機器部門

2019年
美容機器システム


2018年
美容機器システム


パワーリップ フルイド


ageLOC ルミスパ

ベスト ニュー エレクトリカル プロダクト

ビューティ パーソナルケア&プロダクト デザイン部門 銅賞

2017年


ageLOC Me

もっとも革新的な製品 銀賞


ageLOC ルミスパ

新製品&サービス部門 銀賞


2016年
ageLOC Me


ベスト プレミアム スキンケア プロダクト ファイナリスト


ベスト ニュー プレミアム スキンケア プロダクト部門 金賞

ニュー プロダクト オブ ザ イヤー

サービス、アップグレード、イノベーション部門 金賞

ベスト アンチエイジング プロダクト 2016

もっとも革新的な小売製品

ベスト ビューティ サプリメント/デバイス/スキンケア イノベーション部門

ビューティ パーソナルケア & プロダクト デザイン部門プラチナ賞


ageLOC ユース

スペシャリティサプリメント ファイナリスト

コンシューマー プロダクト&サービス部門 銀賞


2015年
ageLOC Me



エポック
エッセンシャル オイル

新製品&サービス部門金賞

ファーマネックス
バイオフォトニック S3スキャナー


エポック ベビー ハイビスカス
ヘア アンド ボディ ウォッシュ

編集者が選ぶ年間最優秀賞

2011年
ageLOCフューチャーセラム

ベスト アンチリンクル セラム部門

2022年

ビジネス インテリジェンス グループ(BIG)
サステナビリティ リーダーシップ アワード(企業)

ベストインビズ アワード
インターナショナル部門
グローバル企業の社会的責任への取り組み 金賞

スティービー アワード
国際ビジネス大賞 もっとも革新的な企業部門 銅賞

ベスト プラクティス インスティテュート
モースト ラブド ワークプレイス(もっとも愛されている職場)

アメリカン ベスト イン ビジネス アワード
年間最優秀企業賞 ウェルネス プロダクト&サービス部門 金賞

コミュニタス アワード
コミュニティ サービス・企業の社会的責任(CSR)におけるリーダーシップ部門
倫理・環境的責任におけるリーダーシップ部門

Forbes Web版
アメリカズ ベスト エンプロイヤーズ(アメリカでもっとも優れた雇用主)
2021年

Forbes Web版
ワールズ トップ フィーメイル フレンドリー カンパニーズ(女性にやさしい世界のトップ企業)

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2020年

ダイレクト セリング アソシエーション アワード

ビジネス インテリジェンス グループ(BIG)
「サステナビリティ アワード2020」プログラム
サステナビリティ リーダーシップ アワード(企業)

ダイレクト セリング ニュース
DSN グローバル100(世界トップの収益を生み出すダイレクト セリング カンパニー100社)世界ランキング7位

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2019年

コミュニタス アワード
企業の社会的責任(CSR)部門
倫理・環境に対する責任部門
環境保護の施策部門

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2018年

プラン スポンサー オブ ザ イヤー

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2017年

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2016年

グローバル インパクト アワード

ピラー ワールド アワード もっとも革新的な部署

ダイレクト セリング ニュース
「働きがいのある会社」
2013年

コンシューマー ワールド アワード
年間最優秀マネジメント チーム賞

ゴールデン ブリッジ アワード
年間最優秀企業賞 金賞
2012年

ゴールデン ブリッジ アワード
もっとも革新的な人物賞
2011年
インターナショナル ビジネスタイムズ紙
「2011年もっとも成長率の高い上場企業」選出
2010年

Forbs誌「もっとも信頼できる企業100社」
ミッドキャップ カンパニー部門5位

スティービー アワード
国際ビジネス大賞 最優秀製品部門
全米ビジネス大賞 もっとも革新的な企業部門
2009年
スティービー アワード
国際ビジネス大賞 会長部門
2008年
スティービー アワード
国際ビジネス大賞 アジア企業社会的責任プログラム部門
2007年
スティービー アワード
全米ビジネス大賞 企業社会的責任プログラム部門
2005年
スティービー アワード
全米ビジネス大賞 もっとも革新的な企業部門
* ニュースキンは、世界No.1「家庭用美容機器システム ブランド」です。
出典: ユーロモニターインターナショナル
2017年~2021年における小売金額ベース、すべての流通チャネル。家庭用美容機器システムとは、同一ブランドの専用スキンケア製品とセットで販売されている、またはセットで使用することが推奨されている家庭用スキンケア美容機器を指す。ユーロモニターが2022年1月~3月に実施した独自調査および同社の調査手法に基づく。ユーロモニターのPassportデータベースに定義される電動洗顔ブラシを含む。ヘアケア家電、脱毛器、ボディシェーバー、オーラルケア家電は含まれない。